top of page

一般皮膚科

赤ちゃんからご高齢の方まで、あらゆる年齢や性別の方のお力になることを目指しています。

一般皮膚科では、皮膚疾患全般にわたる診断と治療を、基本的に保険診療で行います。

アトピー性皮膚炎

院長はアトピー性皮膚炎の治療に長年従事してきました。軽症の方から、重症の方までお一人おひとりの治療目標をおうかがいしながら、よりよい毎日の生活を送るためのサポートをしていきたいと思っています。

真菌症(水虫)

水虫は主に足の指の間に多くジュクジュクしたり、カサカサ皮がめくれてきたり、かかとが硬くなったりします。

かゆみがあると思われがちですが、ないことも多いのです。足の指だけでなく、爪や全身どこにでも広がることがありますので注意が必要です。

 

水虫の診断は、顕微鏡を使って水虫の原因菌がいるか検査を行います。

水虫に似た湿疹などの疾患もあるため、まずはきちんと検査をすることが重要です。

ニキビ

ニキビのケアが不十分だと「ニキビあと」(色素沈着やクレーターなど)が残ってしまうことがあります。

ニキビあとに悩まないためにも、皮膚科へご相談いただきたいと思います。

ニキビがなかなか治らず、広範囲にニキビができてしまうような場合も、早めにご相談ください。

蕁麻疹(じんましん)

蕁麻疹は、痒みが強く、丸っぽい形でわずかに盛り上がったみみず腫れ(膨疹)が数分~24時間以内にできて消えていく皮膚疾患のことです。蕁麻疹の原因はさまざまです。非アレルギー性のものなのか、アレルギー性のものなのか、内服薬の影響によるものなのかなどを診察します。

小児皮膚科(こどもの皮膚疾患)

小児は体のさまざまな機能が成長過程にあり、皮膚のトラブルが多い時期です。

小児アトピー性皮膚炎、おむつかぶれ、乳児湿疹、いぼ、とびひなど、お気軽にご相談ください。

乾癬(かんせん)

うろこ状の斑点が急激に増えていく症状を乾癬(かんせん)と言います。乾癬の原因は、まだはっきりわかっていません。乾癬は生活環境などでも良くなったり悪くなったりを慢性的に繰り返すことが多いため、定期的な通院でその時のその症状にあった治療を選択していきます。

いぼ

いぼは、ヒトパピローマウイルス(ヒト乳頭腫ウイルス)が感染することによって発症する感染症です。いぼは他の部位に広がることがありますので、触らずに、早期治療が大切です。

たこ・うおのめ

長時間の歩行、足に合っていない靴、歩き方のクセ、脂肪組織の減少などによって、特定の場所の皮膚へ慢性的な刺激が加わり、皮膚の角質が厚くなったものを「たこ」、角質が厚くなり中央部がくさび形に芯を作り痛みを伴うものを「うおのめ」と言います。いぼとは治療法が異なるため自己判断せず皮膚科に相談しましょう。

bottom of page