2024年9月30日10/1から1月末まで【インフルエンザ予防接種】(中学生以上) 原則予約制【 一般の方】:3,800円 【高齢者など自治体からの予診票をお持ちの方】※23区からの高齢者予診票などをお持ちの方:2,500円 (1月末まで)※23区以外からの高齢者予診票などをお持ちの方は、予防接種依頼書が必要です。【予約方法】について 詳しくは 【インフルエンザ予防接種予約方法】の項目をごらんください。
【 一般の方】:3,800円 【高齢者など自治体からの予診票をお持ちの方】※23区からの高齢者予診票などをお持ちの方:2,500円 (1月末まで)※23区以外からの高齢者予診票などをお持ちの方は、予防接種依頼書が必要です。【予約方法】について 詳しくは 【インフルエンザ予防接種予約方法】の項目をごらんください。
受診時ご持参ください(2024年12月から)1) 診察券(久しぶりの方は、以前の診察券も有効です) お忘れの場合 再発行手数料は220 円です。 旧診察券(哲学堂くすのき皮膚科の時の診察券も使えます)を お持ちの方などは、新しい診察券に交換いたします。 ...
公費医療証は持参が必要です(マイナンバーカードの健康保険証利用場合でも 必要)2024年12月2日から 健康保険証の 新規 発行がなくなります が、 マイナンバーカードの健康保険証利用 をされる場合でも 公費医療証(マル 子・マル 親・マル 青 など)は、引き続きご提示 していただく必要があります。 1) 現在の 健康保険証(有効期限内のもの)は...
【インフルエンザ予防接種 予約方法】【インフルエンザ予防接種予約方法】 予約制 です。 予約は、 7日後 まで できます。 【1】接種希望の方 ワクチンを確保するため、 インターネットで予約した方も、 改めて 診察時間内に電話で 「インフルエンザ予防接種希望」 とお申し出ください。 ...